まぁ…。タイトルとは全然関係ないんだが、俺の今日の学校の一日を書きたいと思う。 な〜に。いつもどおりの一日だ…。しかし、その毎日の同じ学校生活にも色々ある。 面白い時もあれば嫌なときだってある。もう俺は2年生。早いものだ。 タイムマシンがあれば是非とも過去に戻ってやり直したい気分だ。ドラえもんがほしいと今思った。 まぁ、とりあえず最初にこれをクリックしてくれると嬉しい♪ 今日は木曜日。今、書き込んでいる時間帯では0時過ぎたのでもう金曜日ですがね〜。 まず、俺の学校に行くまでどんだけだるいかみんなにもう一度教えておく必要がありそうだ。 俺はいつも一番した(弟)に毎日起こされている。5時半〜6時ぐらい。なかなか早いだろ? 今日は6時だった。俺は即行でシャワーを浴び、制服に着替えて6時40分頃に家を出る。 毎日俺とシマと一緒に学校に通っている。この時期になるともう朝は寒い…。正直しんどい。 その中、原付で駅まで即行向かい、6時58分の電車に乗って、7時25分のバスに乗って学校に行っているのだ。 家〜学校までの総合時間は1時間半。長い…いくらなんでも長すぎる。 まぁ、しょうがない事なんだこれは。俺が選んだ道なのだから。文句は言えない。 交通費も半端なくかかるし、時間もかかる。なら他の学校行けば?だって? はは〜・・・。行きたかったんだけど、行けなかった。この意味が分かるか?分かるだろう?w この移動を月〜金まで繰り返しているのだ。大変でしょうがない( ̄_ ̄ ;) いっそ原付で学校まで行ったらどうかと…色々考えたんだが駄目っぽいな・・・。 原付で先生に見つかった時点で特別指導という暇な罰を与えられる。ごめんだなo( ̄ー ̄;) しかし、制服の上に私服を着て、学校から近い友達の家に止めてもらっていくのもどうか…。 今度やってみる価値はありそうだ。見つかったら…まぁしょうがないとするかw さて・・・。今日の授業、1時間目〜6時間目の事を話そう。 1時間目:体育 木曜の1時間目は体育。朝っぱらから、持久走ときたもんだ。アホ体育教師め。 晴れ渡った…しかしすごく寒い朝。なんでこんな朝早くから走らなければならないのだ。 11月17日がクロスカントリーだからか?そのためだけに、外周5週も走らなければならないのだ。 先生の考えている事は良く分からないな。o( ̄ー ̄;)ゞううむ 持久走とソフトボールがある。体育は、月、木、金とある。月は5時間目、木、金は1時間目から。 しかし、ほとんど持久走に変わってしまっている。くっそー!体育教師め〜!あ〜いまいましい、いまいましい…。 と、ぐちゅぐちゅ心の中で文句を言ってた時、 「んじゃスタート位置につけ〜。始めるぞ〜!」 みんなのテンションがいつもより下がっていた。よく分かるよ、みんなの気持ち。 始まってしまった。朝っぱらからの持久走。正直、地獄だぜ。 俺は朝から汗流して走っているおじちゃんたちと変わらないじゃないか。まぁいい・・・。 外周5週を30分以内に走り切らなければ補習になるという、嫌な脅しが設定されている。 まぁ俺は余裕なんだが…。みんなも間に合わねぇ〜とか言いつつ、普通に間に合っている。 いや〜。実に辛い。朝からこんだけ走らされたら、後の授業がかなり辛いんだが…・゚・(つД`)・゚・ もう家に帰ってゴロゴロしたい気分だぜ。しかし、それは無理そうだ。 次の授業は、エリア@ エリア@(英語) エリア@とAがある。俺は、@が英語、Aが書道を取った。正直エリア@は失敗した。 なんせ俺が大っ嫌いな英語だからである。嫌いなのに何故英語を取ったかだって?…。 1年の三者面談の時に、先生に「苦手な英語を取ってみてはどうだろうか。」などと言いやがって、こうなった。 ああ・・・。英語も苦手。先生もうぜぇ…。両方嫌なのはいやだな〜!ダブルかYO〜!!! 英語大好き!って奴は是非とも連絡くれると嬉しい。変わってやるから。 1時間目の体育が終わり、10分間の休み時間が俺たちに与えられる。まぁ10分以上休み取ってるがなw 学校の近くにコンビニらしき店が設置されている。店名は”きしかわ”とみんな言っている。 普通のコンビニで売っている紙パックのジュース。105円で500mlというなかなかお得な価格だ。 2時間目のエリア@が始まる前に、俺と仲間でこっそり学校を抜け出し、きしかわへしょっちゅう行ってる。 最初このきしかわにジュースを買いに行ったときは驚いた。まぁほとんどの人が目を疑うだろう。 なんと、普通のコンビニで売っている、105円の紙パックのジュースが、きしかわだと110円なのだ! 「ぼったくりかっ!?」 俺は、”きしかわ”じゃなくて”ただのぼったくり店”と呼び変えた。 そんな事は置いといてと…。もう授業が始まる。めんどくさい2時間目の開始のチャイムが鳴る。 俺が最も嫌いな授業の始まり始まり〜ってか。即行さっき買ったミルクティーをこっそりと飲む。美味しいぜ…。 まぁ嫌いな所を軽く説明しよう…。 ・まず先生の態度がどうもムカついてくる。いつもポケットに入れて格好つけてる感じで嫌。 どう見ても格好つけているようにしか見えないのだが…。どうにかしてくれ、皆の衆。 ・次に先生の口調がなんか嫌だな。なんというか…すごい訛っている感じ。 それに、生徒が質問に答えた質問が間違ったりすると、「バカか〜?」「頼むぜ〜!」 などと勝手な発言を連発するのだ。間違っただけじゃないか、そんだけで言われたくないな。 ・後、一人一人の生徒の名前を言わない事。近い奴らを指で指して、「おいっ答えろ〜」…汗 おいおい、生徒の名前ぐらい呼ばないのか、おい!それじゃあ誰に言ってるか分からないじゃないか。 とりあえず色々まだあるのだが…霧が無いのでこれ以上は話すのを止めておくとする。 小説でなんとか2時間目を乗り越えた俺に名誉の旗をくれ。そんだけ暇だからな、エリア@は。 さて・・・次は3時間目。現代(国語)だ。現代史は楽だ。先生も悪い奴ではないしね♪ だから、真面目にやった。4時間目はRHL。この時間もなかなか暇だった。いや、暇すぎた。 英語のテストをやる事になった。しかもいきなり。成績に入らないからまだいいとするか。 俺は、斜め左上の友達、野球さんに鉛筆を貸してもらい、その鉛筆に1〜4と書き込み、 それを転がして解答欄に記入していった。さぁ、どんだけ合っているか楽しみだ。気になる。 さてと…昼飯を食べて、5.6時間目は選択Bの時間。俺は選択は日本史を取っていた。 俺が取っている選択は人数が少ない。5〜6人ぐらいしかいないのだ。だからかなりいつも冷静沈黙状態。 だから俺がいつも面白い質問を先生にして少しでも場の空気を盛り上げているのだ。まぁ楽しいからいいがw こうして、俺の学校生活1日が終わる。どうだろう…まぁ普通といえば普通だと思われる。 そしてバイト。バイトも最近は仕事が減り、新しい仕事に取り掛かっている。 まだ慣れてないせいか、いつも通りの行動じゃないから鈍い。こうさん、今日はありがとうございました♪ さて・・・。長時間書き込んでいるわけで・・・。もう2時か・・・。早いものだな…。 明日には明日がある!と関心しながら書き込んでて、明日(今日)の体育を思い出した また朝っぱらから持久走ってことに。 やれやれだぜ…。俺はベットに向かった。 |
<< 前記事(2006/11/08) | ブログのトップへ | 後記事(2006/11/12) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
原付バイク買取情報
すべてのバイク買取の手続きをするときに ...続きを見る |
バイク買取情報!バイク買取一番! 2006/11/10 13:46 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ハジメマシテ( ´ー`)y-~~ |
djぐち 2006/11/10 02:52 |
初めまして!!羅芽といいます(●^v^●) |
羅芽 2006/11/10 18:01 |
>>djぐちさん |
王子 2006/11/10 23:49 |
>>羅芽さん |
王子 2006/11/10 23:55 |
私は学校まで1時間ぐらいですねぇ〜〜。 |
★朝比奈みちる★ 2006/11/11 16:34 |
>>朝比奈みちるさん |
王子 2006/11/12 23:18 |
<< 前記事(2006/11/08) | ブログのトップへ | 後記事(2006/11/12) >> |